2020.12.17
カスタムカープロジェクト!! 20
2020.12.17
カスタムカープロジェクト!! 19
前日に塗ったグリルが付きました! グリルが付くと車って感じます。グリルの場所をアクスルシャフトの前か後ろでみんなで悩んだ結果、アクスルシャフトの後ろに決まりました!!
冷却水を入れ、エンジンをかけ少し暖気をしたらそこで事件が起きました。冷却水のホースが取れ、冷却水は噴水状態になり全部出てしまいました。そのためホースとホースに繋ぐ、金属パイプを短くしてパイプ外側をティグ溶接を使い、ホースが外れないようにストッパーを作り、ホースを付け冷却水を入れてエンジンをかけてみたら噴水することなく長時間かかりました。
これは、デフオイルを入れるところです。オイル系をまだ入れてなかったのでリフトを使い、オイルを入れています。
また、車体の下側はこんなに見えることなどなかったので、塗装が塗れてなかったところがあり塗りました。
2020.12.07
カスタムカープロジェクト!! 18
2020.12.01
カスタムカープロジェクト!! 17
ボディでは、いよいよ全塗装します!!
山元君にはボディの中を担当です。中は、齋藤先生が難しいと言ってましたのでしっかり塗るのが大変だったと思いますが山元君はしっかり塗れていて凄いです!!
佐野君は、ボディの外側を担当です。外側は誰もが見るところなので、自分自身でも垂れないようにと心配していましたが垂れなく塗り終わり、ほっとしていました!!
後ろ姿になってしまいましたが石川君は、クリアを担当です。塗装が終わり、クリアはプレッシャーが高まってしまいがちですが、しっかり垂れずに塗れてました。齋藤先生が少し教えてもらいコツが分かって重ねるのが最初に比べて上手くなっていました!!
塗る前のボディ
塗り終わりのボディ
クリア終わりのボディ
三人とも1日お疲れ様でした!!!
2020.11.25
カスタムカープロジェクト!! 16
2020.11.25
カスタムカープロジェクト!! 15
2020.11.13
カスタムカープロジェクト!! 14
2020.11.10
カスタムカープロジェクト!! 13
2020.11.10
カスタムカープロジェクト!! 12
2020.11.10