2018.09.20
リアフェンダ-は・・・
リアフェンダーは、別のコンフォートを母型にしてFRPでワンオフ作成。それをオーバーフェンダーとして取り付けます!
作成車両の奥の型取り車両
離型しやすい様にクラフトテープを貼り付けFRPを貼り付け
右フェンダー
2018.09.18
ロールバー(風?)
ドライバーをガッチリ守るロールバー(風)のバーを取り付けています。(笑)
このままフェイクで行く?それとも金属パイプを切る前の練習段階?
スポット増しは本物!!
2018.09.11
今日のカスタムカー
本日9月11日のクルマの様子です。
フロントフェンダーは前回から少し変わり前側に蓋がされました。
後ろから見たところ
リアのインナーフェンダー
こんな風に芯を入れてリアフェンダーを作り込んでいきます
エンジンルーム内のインナーフェンダーです
並行してシートレールの取り付けも行っています
2018.08.31
Fフェンダー
シルエット・フォーミュラーっぽいフロント・フェンダーが取りつきました。
2018.08.07
夏休み突入
夏休みに入ってしまい、現在作業が止まっていますが1学期までに行った作業の様子を紹介します。コンフォートのシルエットフォーミュラー!今後どうなって行きますか!お楽しみに!
2018.07.18
日産ヘリテージ見学
7月18日、日産ヘリテージコレクションへボディデザイン研究科が見学に行きました。本年度作成するカスタムカーは「シルエットフォーミュラー風」と決まりましたが、当時の車両を見たことが無いという学生がほとんど!ということで全員で現物を見てみようということになり見学が実現しました。
2018.07.04
本格始動!
ボディデザイン研究科(BD科)が作成するカスタムカーの製作記録です。本日車の様子を見に行くとアンダーコートをはがしています。ドライアイスでアンダーコートをカチカチにして、左手にスクレーパー、右手にハンマーを持ちカンカン叩いてアンダーコートを剥していきます。そしてワイドホイールも付けています。コンフォートのシルエットフォーミュラー化計画がいよいよ本格始動です。
2018.06.25
本年度のカスタムカー
本年度、ボディデザイン研究科(BD科)が作成するカスタムカーが決定しました。先日BD科の学生個々がカスタムカーの案を作成し全校生徒が投票しました。その結果1枚目のようなイラストの車両が投票数トップとなり今後作成していくことになりました。コンフォートのシルエットフォーミュラーです。ちょいちょい製作記録を載せていこうと思います。
2018.02.23
Aplerna(アプラーナ)製作記録!
2017.01.12
完成しました!「サニトラ」の「レストア」
今日1/12は東京オートサロンの搬入日です。
池原先生と渡辺先生がそろそろ出発します。
出展前ですが・・・先に「製作記録(PDF)」を公開します!
学生たちの作品をご覧ください。
カスタムカー2017製作記録 ← クリックしてね!